座りながらできる美脚エクササイズの方法!

座りながらエクササイズ 自宅で運動・体操・エクササイズ
スポンサーリンク
ウエストヘル

会社や学校で、座りながらできる美脚・足痩せのエクササイズをご紹介。

ちょっと空いた時間で簡単にできるのでおすすめです。

Contents

まずは姿勢を正しくします

座っている時に、ついついやってしまう脚組み。
脚組みの姿勢は骨盤のゆがみを誘発してしまいます。
骨盤がゆがむと血行が悪くなり、新陳代謝のリズムも崩れ、脚が太くなる原因になります。

脚組みをやめて、正しい姿勢で座ってみましょう。
背筋を伸ばし、内ももをぴったりくっつけます。
たったこれだけこのことですが、結構筋肉を使うので充分エクササイズになります!

骨盤のゆがみを防ぐことで、血行が改善するので代謝もアップし、むくみ防止にも効果的です。

両膝に「ハンカチ・タオルをはさむ」エクササイズ

正しい姿勢に慣れたら、エクササイズです!
ハンカチやタオルなどを両膝にはさんで落とさないようにしても、鍛えらる事ができます!

  1. ハンカチやタオル両膝に挟み、膝に力を入れる。
  2. 両ひざを上げて5秒キープ。これを10回目標にがんばる

ふくらはぎと太もものエクササイズ

かかとを上下に動かすエクササイズです。

ふくらはぎと太ももの前の筋肉が同時に鍛えられます。
座ったままでも、立っているときでも行えるので、気が付いたときやちょっとした空き時間に簡単にできます。

お腹にも力を入れて行うとお腹もキュッと引き締まります。

  1. 正しい姿勢で座り、脚をそろえてかかとを上下に動かす。
  2. 膝は90度に曲げて内ももをぴったりくっつけたまま行う。10回×2セットを目標に頑張る

座りながら簡単にできるエクササイズです。

足のむくみや足のだるさが解消されますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました