O脚改善で大人でも1~3cm以上身長が伸びた方法を暴露!

脚やせ O脚改善

O脚改善結果4

大人になって身長を伸ばしたいという方は多いと思います。
実際私も身長は166.6cmしかなくて身長コンプレックスです。
身長が低いと思っている方は、小数点第1位まで自分の身長を言ってしまうのは、私だけでしょうか?(笑)

そこで今回は身長をどうやって伸ばしたのかを調べてみたところ、どうやらO脚を改善すれば身長が1~3cm伸ばす事ができるようです。

実際に私もO脚なので、実践し身長を伸ばしたいと思います。

O脚は治す事ができるので是非やってみてくださいね!

寝ながらO脚を改善するサポーター

O脚改善で身長が伸びる?!レグールを使ったO脚矯正のビフォーアフター公開!

O脚って何?

正常な脚

O脚って何かといいますと、正常な脚は大腿骨、ひ骨、脛骨ともに一本の柱のように安定しています。

O脚

脚の骨格がひざの部分を中心に外側に歪んでいるのがO字型に開いて安定してしまうのがO脚です。

実は、日本人の約7割がO脚の持ち主だと言われてています。

O脚自己判定法

つま先とかかとをつけ両足をそろえ立ちます。
正常な脚の場合は、太もも、膝、内くるぶしがぴったりとつきます。
正常な脚2

このうちどれか1箇所でも付かなければO脚という事になります。

そしてこのO脚の度合いが大きいほど身長が伸びる可能性があると言われています。

O脚の原因は?

O脚になぜなるのか
O脚は幼児期の早すぎる歩行や床に座る生活習慣によって関節が歪みその周りにそのゆがみを固定する筋肉がつくことによって起こる見たいです。

O脚原因2

幼児期に無理やり歩行させることは、O脚の原因になります。
また、日本人は、床に座る生活習慣があり、あぐらをかいたり足をくんだり、横座りなどで日常的に関節を圧迫し、関節が歪み、歪んだ状態で筋肉に覆われて固定されてしまうことで、O脚になります

O脚の人は背が伸びる可能性が高い理由とは

背が伸びる

O脚の人は、正常な人と比べて体全体が縮んでいる可能性が高いので、単純に足を真っ直ぐにする以上の効果が得られます。

なるほど、O脚を治す事によって体全体が真っ直ぐになるので、身長が伸びるわけですね。
それだったらO脚で猫背の人は、さらに身長が伸びるはずですね。

O脚で猫背・・・私だっ。

O脚の人は何故体全体が縮んでいるのか

O脚の人の骨格の特徴1

大体四頭筋
O脚は足の外側の筋肉を使う為に、大腿四頭筋が発達しています。

大体四頭筋2

大体四頭筋3

大体四頭筋4

この大腿四頭筋の一部が骨盤の上の方に繋がっている為に、その部分が発達してしまうと下に強く引っ張る力がかかり、骨盤が前傾します。

背が低くなるわけ

10度~15度前に傾いている場合があるので、その分背が低くなってしまうことがあります。

O脚の人の骨格の特徴2

骨盤

骨盤2

骨盤3

骨盤が前傾する事で背骨が傾くので、バランスをとる為にSの字型にわん曲します。
その為、背骨の部分で身長が縮んでしまいます。

このように、O脚によって体全体が歪んでしまった為に、身長が縮んでしますケースがあり、それを改善すれば個人差はありますが、身長が伸びる可能性があります。

実際にどれくらい背が伸びるのか

曲がっていた脚がまっすぐになる効果 約数mm~1cm

曲がっていた脚がまっすぐになる効果
約数mm~1cm

なおる

骨盤の前傾が治ることによる効果
約5mm

期待3

S字わん曲が治ることによる効果
約5mm~1cm

そしてこれらを全て治す事ができれば、成長期を過ぎた大人でも1cm~3cm身長を伸ばす事が可能だということになります。

O脚を放置すると

膝の関節症

関節症

O脚を放置しておくと、年をとると筋力が低下し体重を支えている膝関節が圧迫されO脚がますます進行します。すると、膝関節の内側に圧力がかかり軟骨が擦りり減り、膝の関節症を起こす可能性が高まります。

脚のむくみに繋がる可能性がある

脚のむくみ

O脚の人は足の外側の筋肉をつかい、内側の筋肉をあまり使わなくなる傾向があります。
この内側の筋には、下半身のリンパ管を流れる水分を上半身に押し戻すポンプの役割をしています。そのため、O脚により内側の筋肉が衰えるとリンパ管の流れが悪くなり、その分下半身の細胞間に水分がたまり脚のむくみに繋がります。

1日たった15分のO脚矯正改善方法とは

1日たった15分でO脚を改善し脚のスタイルを美しくし、身長を伸ばすことができる方法です。

15分のO脚矯正エクササイズその1 膝関節・股関節を柔らくする

O脚矯正エクササイズ

①まずうつぶせになる

②両膝を直角に曲げて左右に振り倒す

③足を床につくまで振り倒すことを意識する

腰が多少動いてもかまいませんので、反動をつけテンポよく行います。
30往復2セットします。
この運動により関節の周りを固めている筋肉の柔軟性を増し関節の動く範囲を広げることによって歪みが直りやすい状態をつくります。

15分のO脚矯正エクササイズその2 大腿四頭筋のストレッチ

O脚矯正改善エクササイズ2

①立って壁に手をそえる

②反対の手で後ろから足首を持ち上げる

③この時、恥骨を前に押し出す

④ゆったりと呼吸しながら30秒静止

左右2セット行う

この運動を行うことにより、大体四頭筋を伸ばし柔軟性を高めることで骨盤が前にいく力を弱くし正常な位置に戻します。

15分のO脚矯正エクササイズその3 腹筋運動

O脚改善エクササイズ

①椅子に座りクッションを大腿の上に置く

②クッションに両ひじをつき、上からへそをのぞきこむように押す

③息をはきながら背中を丸めるように意識すし、起き上がるときに息をすいこれをゆっくり20回行う。

この目的は、腹筋を鍛える事です。

腹筋は恥骨についており、これを鍛え恥骨を持ち上げることで、骨盤を立て前傾を解消する事ができる

また、この運動は、同時に背筋のストレッチもなり、背筋の柔軟性を高めることで、背骨のS字わん曲を和らげる事ができます。

15分のO脚矯正エクササイズその4 クッションはさみスクワット

O脚矯正エクササイズ

①太ももの間にクッションを潰すように挟みます。

②足を揃え背筋を伸ばします。

③両手は首の後ろで軽く組み、膝の曲げ伸ばしを行う
足の裏全体に体重をかけながら、できるところまで膝を曲げ、息を吐きながら元の姿勢に戻ります。

この時、膝をしっかりクッションを締めるように意識し、20回行います。
この運動の目的は、弱くなった内側の筋肉を鍛える事で、足を内側に閉じる力をつけ膝関節の歪みを解消する事ができます。

4つのエクササイズ

15分エクササイズを1か月行った結果はどうなった?

O脚改善結果1

15分のエクササイズを1ヶ月行った結果!

O脚改善結果2

4名の膝の間を計測した

1ヵ月後

O脚改善結果3

O脚改善効果がほぼ全員みられました。

O脚改善結果4

身長も全員アップしていますね。
166.cmの尾関さんは私と同じくらいの身長です。それが168.2cmになったなんて羨ましい限りです。

でも、このエクササイズに注意すべき点があるみたいです。

このエクササイズの注意すべき点

注意点

筋肉量の多い人には効果の出方が遅く、少ない人は反対に早い事があります。
そのため、1週間で効果が出る方もいますが、そこでやめずに1ヶ月続けてください
との事です。できれば、3ヶ月続けることをすすめているみたいです。

実験結果において殿上さんだけが結果が少なかったのは、筋肉量が多かった為というのが考えられるみたいです。

O脚が解消後の注意点

このエクササイズを行ってO脚が解消したら、あることを気をつければ、エクササイズをしなくてすむみたいです。

解消後

床に座るときは、足をまっすぐに伸ばし、手を後ろにつきお尻にかかる体重を分散する
このことで、股関節や膝関節への圧迫を防ぐ事ができます。

解消後2

歩くときは、あごを引き背筋を伸ばす。頭のてっぺんから操り人形のように糸で引っ張られているイメージを持つといいそうです。

解消後4

そして、両足のつま先と膝をまっすぐ前に向けて歩く

解消後5

腰ごと前方に移動させるように歩く

これらのことを行うことによって足の内側の筋肉と外側の筋肉を等しく使う事によって再度O脚化することを防げます。

この矯正エクササイズは誰でも成功するのか?

このエクササイズは、基本的には、関節が歪んでるだけなので矯正は可能です。

解消後6

ですが、遺伝や、骨への強すぎる圧迫などで、骨自体が曲がりO脚になるケースもまれにあるらしいです。そのような場合は、完全に矯正することは難しいみたいですね。

また、人により効果の出方が違うため、無理をせずに痛くなったらすぐに止めましょう。

最後に、
正しくエクササイズをすれば、O脚の解消でき身長が伸びるという事がわかりました。

この記事は、下記の動画から作りました。


動画ではプリントアウトできないし、いちいち見るのも面倒なので、このような記事を作らさせて頂きました。
エクササイズを試したい方は、プリントアウトして是非挑戦してくださいね。

実差に私も1ヶ月やってみようと思います。

装着するだけで効果抜群!O脚改善グッズをご紹介

コシラックの骨盤矯正ベルトでO脚を改善

コルセット

コシラック口コミを紹介!

友達に頼まれました(*^_^*)左→10月6日・右→10月19日
コシラックをつけて1ヶ月ちょっとたちます★
徐々にO脚が改善され引き締まってきました。
コシラックをつける前の私の足はこの写真の1.5倍は太かったんです。
こんなにも効果がでるベルトなのにあまり知られていないのが不思議です。
もっと早く出会ってもっと早くスリムな足にしたかったです。

コシラック

コシラックという骨盤矯正ベルトです。

骨盤を矯正することでO脚が改善したなんて、実際のレビューもあり好評価です。男性・女性両方使える骨盤矯正ベルトみたいです。

毎日のエクササイズが面倒な方はいいかもしれませんね。

ちょっとお値段が高いですが、効果期待大です。

骨盤ベルトコシラックの詳しい情報はこちらです。

寝ながらO脚を改善するサポーターで改善

寝ながらO脚改善サポーター

 

O脚なので、少しでもマシになればと思い、購入しました。

実感はまだ感じられませんが、続けてみようと思います。

寝ながらO脚を改善するサポーター

乗るだけ!レグールの1日3分のエクササイズでO脚を改善

  • 歯磨きしながら
  • テレビ見ながら
  • スマホしながら

など簡単にO脚を治す運動ができてしまいます。

レグールは、上に乗るだけで簡単にO脚改善のエクササイズができてしまいます。

O脚改善で身長が伸びる?!レグールを使ったO脚矯正のビフォーアフター公開!

レグール骨盤

レグール骨盤使い方1レグール骨盤使い方2レグール骨盤使い方3レグール骨盤使い方4レグール骨盤使い方5レグール骨盤使い方6レグール骨盤矯正

  1. レグールを拳1つぶん置いてセット
  2. その上に足をのせる
  3. 足を開き1秒間とめる
  4. 足を閉じる
  5. この動きを1日15回の2セット

これだけで、O脚が改善するってかなり楽ですよね。

スマホしならが・歯磨きしながら、テレビみながらできるのでめんどくさがりやさんにとっておきの商品ですね。

2週間で効果が現れるかたもいれば、8週間もかかる方もおり個人差がでてきますね。

効果が期待できるのでやってみようと思います。

10万回使用実験で耐久性抜群!

レグールは10万回繰り返し耐久テストに合格しているほど強い製品です。

 

【制限体重】
130kgまで可能

【足のサイズ】
フリーサイズ 21.0cm~26.5cmまでOK
足幅は15cmまで

かなり大きな足の人と、かなり体重が重たい方は使えませんね。

O脚改善で身長が伸びる?!レグールを使ったO脚矯正のビフォーアフター公開!

グッズを使わずにO脚改善できますが、どうしても早く効果を実感したい方は、グッズを使ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました