脚やせは難しい?いいえ、実は楽(らく)なんです!

脚痩せの基礎知識
Pocket

脚痩せは難しいと考えている方が多勢いるとおもいます。

実はダイエットよりも脚痩せの方が「楽」と言えます。

太るとは

まず「太る」ということから考えてみます。

脂肪細胞の中にある脂肪が多い状態が「太る」ということです。

常に脂肪は入れ替わっていきますので、出て行く脂肪よりも、入ってくる脂肪が多くなってしまうことがあります。

レセプター(受容体)と呼ばれている部分が、この脂肪の出入りをコントロールしています。通常では、脂肪放出レセプターが6個ついているのに対して、脂肪貯蔵レセプターは1個ついています。

実は、そのレセプターの数が下半身では全く逆になっています。

脂肪放出レセプターが1個で、脂肪貯蔵レセプターが6個ついているのです。

しかもお尻の周りや太ももには、セルライトが存在します。
「セルライト」とは、脂肪や水分、老廃物などを溜め込む皮下脂肪組織のことです。

セルライト

脂肪貯蔵レセプターが通常の6倍だから、ダイエットも6倍にすればいい。というわけにはいかないのは、このセルライトが原因です。

セルライトは、ほぼ脂肪で出来ています。
セルライトの脂肪組織が普通の脂肪と違うのは、正常に機能しない身体の器官からダメージを与えられているという点です。

体重が多い少ないのに関わらずセルライトは存在しますが、特に下半身にセルライトが多くなるのは、女性が皮下脂肪を下半身に溜め込みがちが原因となっています。

ダイエットと脚痩せの違いについての記事にもありましたが、

食事制限と脂肪燃焼をするのが「ダイエット」で、老廃物を流す・毒素を流すのが「脚痩せ」です。

ダイエットは、決まりごとが多く、「辛い」「しんどい」のイメージがありますが、脚痩せには決まりごとがなく、ダイエットよりも「楽」といえる事ができます。

例えば、むくみを取って脚をすっくり細くしたいのであれば、老廃物を流して溜まったむくみをその日の内に取ればいいだけなんです。

脚痩せで目指すのは、老廃物(毒素)を溜めない身体をつくる事です。

痩せにくい部分であるにも関わらず、苦痛を感じず誰でも脚痩せに取り組めるのは、やるべき事がはっきりしているからなんです。

脚痩せは難しくなく、「楽」といえます。

では、具体的にはどんな方法?という事になりますよね。

世の中には、脚やせの方法がたくさんあるので、その中でも一番効果と実績があるスリムレッグラボが人気があります。

スリムレッグラボ公式サイトへ

ご興味のある方は、一度チェックしてみてはいかかでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました